★改装リニューアル・料金改定のお知らせ★
- 2031年01月01日(水)
- 注目トピックス
大変お待たせ致しました!
改装工事め無事終わり、10月よりリニューアルオープンする事になりました!
ドッグランも整備してキレイになったので、会員制にしてご利用頂けるようになります。
まずは詳しいご案内を致しますので、興味を持って頂けましたら、こちらまでご連絡下さい!
改装工事め無事終わり、10月よりリニューアルオープンする事になりました!
ドッグランも整備してキレイになったので、会員制にしてご利用頂けるようになります。
まずは詳しいご案内を致しますので、興味を持って頂けましたら、こちらまでご連絡下さい!
しあわせセットにようこそ!
- 2029年01月01日(月)
- ごあいさつ
愛犬と人間のルール作りから

みなさま、愛犬のしつけや問題行動でお困りではありませんか?
吠える、噛む、飛び付く、呼んでも戻ってこない…。
などなど。
「ウチの犬はバカで困っちゃう。」
「ウチのは拾った雑種だし…。」
なんて考えてはいませんか?
ちょっと待って下さい!
犬は皆、秘めた能力を持っています。
話すことはできませんが、人間の言うことは、よ~く理解しています。
ひょっとしたら、逆に、
「なんで、パパとママ、ボクの事わかってくれないのかなぁ」なんて思ってるかもしれませんよ。
犬と人間が共に「しあわせ」に暮らすために必要なこと、それは犬の気持ちを理解すること、そして、犬にわかるように家庭生活での「ルール」を導きながら教えて上げることなんです。
一緒にその方法を考え、実践して行きませんか?
あきらめかけていた、愛犬との楽しい生活を取り戻せるかもしれませんよ。
コミュニケーション・ドッグスポーツについて

ドッグスポーツの初歩では、愛犬とのコミュニケーションと信頼関係が最も大切で、上達するのがとても楽しいものです。
大きな競技大会を目指すのも素晴らしいですが、まずは日頃のコミュニケーションの一環としてドッグスポーツを楽しむこと、それは第一の目標にしています。
しあわせセットでは、これを「コミュニケーション・ドッグスポーツ」と呼んでいます。
ドッグスポーツの練習会も定期開催していますので、人間どうしも和気あいあいと楽しくコミュニケーションできます。
・アジリティー
・ドッグダンス
・ディスクドッグ(フリスビー)
レッスンコース紹介
- 2028年01月01日(土)
- レッスン内容
犬と飼い主様のレベルにあわせて、レッスンメニューを設定いたします。
およその目安として下記のレベルを設定しております。
詳しくは、各コースの詳細ページをご覧ください。
パピーコース(子犬しつけ)
・アイコンタクト
・タッチング(どこを触っても受け入れるようにする)
・ハウストレーニング
・トイレトレーニング など
トレーニングコース
・リードを引っ張らずに歩く
・呼ばれたら来る
・「お座り」「ふせて」
・上記の状態で待つ
・横につけて歩く など
お楽しみコース
・一発芸!?
アジリティー
・犬の障害物競争
ドッグダンス
・犬と音楽に合わせてレッツ・ダンス♪
ディスクドッグ(フリスビー)
・投げ方やキャッチの基本から
およその目安として下記のレベルを設定しております。
詳しくは、各コースの詳細ページをご覧ください。
基本しつけ

・アイコンタクト
・タッチング(どこを触っても受け入れるようにする)
・ハウストレーニング
・トイレトレーニング など
トレーニングコース
・リードを引っ張らずに歩く
・呼ばれたら来る
・「お座り」「ふせて」
・上記の状態で待つ
・横につけて歩く など
お楽しみコース
・一発芸!?
ドッグスポーツ

・犬の障害物競争
ドッグダンス
・犬と音楽に合わせてレッツ・ダンス♪
ディスクドッグ(フリスビー)
・投げ方やキャッチの基本から
ブログ(日記・お知らせ)
- 2027年01月01日(金)
- ブログ(日記・お知らせ)